【キャンパス見学】韮崎工業高校1年生が進路選択のためにキャンパス見学 電子技術科(塩山キャンパス)
2017年06月12日
こんにちは。あんどくんです!
電子技術科(塩山キャンパス)をPRしているよ!応援よろしくね☆彡
今回は、「キャンパス見学」の第2弾です。
平成29年6月7日(水)に、韮崎工業高校の1年生の生徒36名が、進路選択のために、産短大(塩山キャンパス)の四つの学科を見学しに来たんだ。電子技術科(塩山キャンパス)での見学の様子を紹介するね。
たくさんの高校生が来てくれたので、2グループに分かれて見学してもらったんだ。
こちらは、平川 教授が担当したグループ。
学生が卒業研究で製作した「太陽光発電装置」や「簡易クリーンルーム」を紹介したんだ。
「電気自動車」も紹介したよ。
「電子工学技術」って、いろいろなものに応用されているんだよ。
1年生の授業の様子も見学してもらったんだ。
2年生の卒業研究も見学。
卒業研究では、学生がそれぞれ、「電子工学技術」を応用した研究テーマに取り組むんだ。
こちらは南湖 講師が担当したグループ。
実験室を案内しているところだよ。電子技術科(塩山キャンパス)には、1人に1台ずつ最新鋭の実験機器が揃っているんだ。
「Pepperアプリ作成」の様子も動画で紹介したよ。
ソフトバンクロボティクス公認のアトリエサテライト甲府で、最新のプログラミング技術も学んでいるんだ。
韮崎工業高校のみなさん、キャンパス見学に来てくれてありがとう!
進路選択の参考になりましたか?
産短大では、みなさんの進路選択の参考になる、いろいろなイベントを用意しているよ。
ぜひ、また遊びに来て下さいね☆彡