オープンキャンパス レポート

11月26日開催

こんにちは。教務学生課スタッフです。

2023年度最後のオープンキャンパスは、ポカポカと過ごしやすい陽気のなか塩山キャンパスで開催されました。

学校説明や体験実習に加えて、学生による学生生活紹介をしました。

視聴覚室で学校説明・学生生活紹介

情報技術科と観光ビジネス科の学生による学生生活紹介

観光ビジネス科の体験実習

電子技術科の見学

情報技術科のプログラミング体験

ロボコン出場したロボットのデモ(生産技術科)

今年度のオープンキャンパスに参加していただいた皆さん、ありがとうございました。

8月27日開催

こんにちは。教務学生課スタッフです。

都留キャンパスで開催したオープンキャンパスに多くの高校生が来てくれました。ありがとうございました。

視聴覚室で学校概要説明

生産技術科では3D CADでネームプレートを設計

電子技術科に参加してくれた高校生の視線のさきにはドローン

夏のオープンキャンパスは、これで最後です。

たくさんの高校生と会えて、その真剣さ、熱心さに触れることができました。オープンキャンパスでの体験や情報が、高校生のみなさんの進路選択に少しでも役立つとうれしいです😊

以降のオープンキャンパスは、

  • 11月26日(日) 塩山キャンパス

皆さんのご参加をお待ちしています。

お申込みは、オープンキャンパス申込ページから(事前申込みが必要です)。

8月20日開催

こんにちは。教務学生課スタッフです。

今回のオープンキャンパスには、高校生やそのご家族など、約100名の方が参加してくれました。コロナ禍以降のオープンキャンパスは、オンライン開催や分散開催をしていたため、久しぶりに多くの方を一度に迎えることができて、とてもうれしかったです🤗

オープンキャンパスの参加者の声をお届けします。

  • (全体説明)自分に合っている科が見つかった
  • (学科説明)学科ごとの学ぶ内容がわかって、学科を比較できて良かった
  • (施設見学)教室の雰囲気を感じられた
  • (体験実習)どのような事を子供が学ぶのかを親も一緒に体験できたことが良かった
  • (体験実習)先生達の説明がわかりやすかった

体験実習に寄せられた声のワードクラウドです。

体験実習をとおして、楽しみながら専門分野への興味を深めて、さらに入学後のご自身をイメージしてもらえたのではないでしょうか。

7月25日開催

暑いですね。教務学生課スタッフです。

今回のオープンキャンパスは平日開催。参加してくれた高校生は、ふだんの授業の様子を見学したり、本校学生と一緒に体験実習を行いました。

暑いなか参加してくれた高校生の皆さん、ありがとうございました

情報技術科のプログラミング体験の様子

電子技術科では、学生が製作し自動ブレーキ機能付きライントレースカーを紹介

観光ビジネス科では、高校生と学生とでテーブルセッティングを体験

7月9日開催

こんにちは。教務学生課スタッフです。

7月9日に塩山キャンパスでオープンキャンパスを開催しました。

たくさんの高校生や保護者の皆さんに参加していただき、ありがとうございました!

学校説明の様子

情報技術科ではプログラミングを体験

電子技術科ではIoT実習を体験

観光ビジネス科では旅のしおりを作成

生産技術科の施設見学の様子

熱心に装置をのぞき込んだり、実習にチャレンジする高校生の様子から、自身の進路を真剣に考えていることが伝わりました。

高校3年生にまざって、「早めに進路を決めたい!」と、2年生も参加してくれました。

6月25日開催

こんにちは。教務学生課スタッフです。

都留キャンパスでオープンキャンパスを開催しました。

学校説明やキャンパス見学だけでなく、3DCADを使った設計(生産技術科)とドローンの制御(電子技術科)を体験していただきました。

「おぉ~、すごい・・」という声があがる場面もありました。生産技術科や電子技術科で学ぶことの魅力を感じていただけたでしょうか。