高校生体験プログラム レポート

プログラミング言語Python × 数学 ~線形代数学~

どうも。教務学生課スタッフです。

産業技術短期大学校では、山梨県内の高校生に対して、高度な技術や知識に触れることによりモノづくりへの関心を高めてもらうとともに、進路決定のきっかけともしてもらうため、高校生体験プログラムを開催しています。

8月3日(木)に都留キャンパス・電子技術科で開催したプログラムの様子を紹介します。

午前中のイントロダクションの後、参加してくれた高校生と担当の南湖准教授とで相談して、プログラミング言語Pythonの学習に力を入れることになりました。

プログラミング言語Pythonの基本構文を学習します

行列やベクトルの演算について学びます

基礎学習をもとにプログラムでドローンを制御します。教室はとても楽しそうな雰囲気♪

上昇↑ と 下降↓ を繰り返すようにドローンを制御するプログラム

フライト中のドローンに、パソコンからコマンドを送信して思いどおりに制御するプログラム

正 n 角形にフライトするようにドローンを制御(動画は正五角形)

参加してくれた高校生は、普段からYouTubeなどを見ながらプログラミングを学習しているそうです。質問をしたり、熱心に考えたり、楽しそうに勉強している姿が印象的でした。

都留キャンパス・電子技術科では、数学を学びながらモノづくりに必要な考えるチカラを磨き、より専門的な知識や技術を身につけるためのプログラムを充実させています。みなさん、ぜひ見学に来てください。

お問い合わせは
山梨県立産業技術短期大学校 塩山キャンパス 教務学生課
〒404-0042 山梨県甲州市塩山上於曽1308
TEL : 0553-32-5200(代)
TEL : 0553-32-5201(直通)
E-Mail : kyomu@comm.yitjc.ac.jp