【生産技術科(都留キャンパス)】『ロボコンやまなし 2022』対戦型球入れロボット競技 「優勝」5連覇!! 更に「3位」、「アイデア賞」も受賞‼

2022年11月16日

『ロボコンやまなし』の自由参加部門 「対戦型球入れロボット競技」が、令和4年11月12日(土)「アイメッセやまなし」にて開催されました。

昨年はコロナの感染予防対策としてアイメッセやまなしの会議室で行われましたが、今年はメイン会場のアリーナで実施です。

 

生産技術科(都留キャンパス)からは2年生2名が製作したロボット2台「NT-D(えぬてぃ-でぃー)」「TRANS-AM(とらんざむ)」が出場しました。韮崎工業高校からも4チームが出場し、合計6台のロボットが熱戦を繰り広げました。

 

対戦型球入れロボット競技は、ロボットが1試合3分間の制限時間内にフィールドに散らばっている球の中から自分のチームの色の球を集め、それを床面から頂点までの高さが1mのかごに投げ入れます。そして2試合(計6分)でのかごに入れた球の合計を競い合うものです。競技は、予選の上位4チームが準決勝に進み、準決勝での対戦の勝者2チームが決勝で優勝を争います。

 

予選では、「TRANS-AM」は28個の球を投げ入れて堂々の予選1位「NT-D」は21個で予選3位となり、ともに準決勝進出となりました。

 

準決勝では運悪く産短大同士の対戦(泣)「TRANS-AM」は29個、「NT-D」は26個。、「TRANS-AM」が決勝進出。「NT-D」は3位決定戦となります。

 

3位決定戦は、「NT-D」と韮崎工業高校「清虫終式・閻魔蟋蟀(すずむしついしき・えんまこおろぎ)」が対戦。「清虫終式・閻魔蟋蟀」は4個に対して「NT-D」は25個。見事「NT-D」が3位になりました。

 

決勝戦は、「TRANS-AM」対 韮崎工業高校「韮工 type・C(にらこう たいぷ しー)」。「韮工 type・C」は前半13個、後半17個で合計30個。対する「TRANS-AM」は前半18個、後半17個で合計35個。お互い30個以上の球を入れた非常にハイレベルな戦いとなり、「TRANS-AM」の優勝が決定しました。

 

 

「NT-D」は、取った球のほとんどがかごに入る非常に安定した球入れが評価され、「アイデア賞」も受賞しました。

 

おかげさまで、2017年から今年(22年)まで生産技術科(都留キャンパス)から出場したロボットが連続優勝し、5連覇を飾ることができました!(^^)!
※20年は新型コロナのため中止