CEATEC JAPAN2014の見学に行ってきました 電子技術科(塩山キャンパス)

2014年10月09日

平成26年10月9日に、授業の一環として「CEATEC JAPAN2014」を見学しました。 「CEATEC JAPAN2014」は、最先端のIT・エレクトロニクスの国際的な総合展示会で、 今年は10月7日~11日に千葉県の幕張メッセで開催されました。


学校での授業よりも、表情が明るいですね。
学生は、それぞれメモ帳やカメラを持って、興味のあるブースを見学します。


たくさんの団体がさまざまな機器を出展していました。
そのなかでもウェアラブル端末や4K・8Kテレビに興味をもった学生がたくさんいたようです。


青色LEDの開発者がノーベル物理学賞を受賞することが発表されたこともあり、 LEDを使った照明や表示器に関心をもった学生もいました。


海外からも多くの団体が出展していました。

「CEATEC JAPAN2014」で最先端の電子技術にふれることができました。
学生の皆さん、後期の授業もがんばっていきましょう!!