【イベント☆しょ~かい】未来に会いに行ってきた🚙ジャパンモビリティーショー2025見学レポート

電子技術科(都留キャンパス) No.501

2025年11月7日(金)、東京ビッグサイトで開催されたジャパンモビリティーショー2025を見学してきたよ!

今回の見学の目的は、エレクトロニクス技術とモビリティ産業の関係性を学ぶこと。それから、いろんな産業が協力して生み出す「未来の日本」を、実際に見て・触れて・感じることだったんだ。


会場はめちゃくちゃ混んでたけど、先端技術や未来社会のアイデアがいっぱいで、すごく刺激的な1日だったよ。
「これ、授業でやったのと近いかも!」って思う場面もあって、ちょっとテンション上がっちゃった。
というわけで、見学した学生のコメントと、当日の写真を紹介するね📸
未来を感じた1日を、ちょっとだけおすそわけするね!

🗣️(Kくん)ラストワンマイルのためのマイクロモビリティがおもしろかった。どの車もカッコよかった。
🗣️(Mさん)外気熱や水素をエネルギーにしたモビリティに興味をもちました。安全運転システムは学校で勉強している電子回路やプログラミングの技術に関連していると思いました。
🗣️(Rくん)スーパーカー!デザイン性もたかい!
🗣️(Hくん)今は実現できないことも、新しい素材や技術をうみだすことで実用的な製品やサービスにつながると思った。

会場の東京ビッグサイト

各社、コンセプトモデルを展示

物流のラストワンマイルをサポートするロボット型モビリティ

Tokyo Future Tour 2035エリアではエネルギーに関する多くの展示も

大学発ベンチャー企業による空も飛べる車。

かっこいいね

スーパーカー!わくわくするようなデザイン☆

お問い合わせは
山梨県立産業技術短期大学校 都留キャンパス
〒402-0053 山梨県都留市上谷5-7-35
TEL : 0554-43-8911(代)
FAX : 0554-43-8913
E-Mail : tsuru@comm.yitjc.ac.jp